プログラミング教育について


数理科学コースでは「数理科学実験」でコンピューター実習を行います。この実習は、総合情報処理センターとは別に用意された、5号館のコンピューター実習室で行われます。この実習室にはICカードによる入退室管理システムを導入しており、数理科学コース生は自由に出入りして、実習の空き時間などにコンピューターを使うことができます。また、数理の教員が学部共通の授業「基礎 AI 学」を担当しており、その授業でもコンピューター実習を行います。
5 号館のコンピュータ実習室の詳細については、人間情報工学コースのこちらのページをご覧ください。